こんにちは!Mud Land Festで富松さんと共にオーガナイザーをしている雨宮と申します。

ぼくは普段「サイレントフェス®」という無音の音楽フェスの開催をメインに、色んな音楽フェスをつくっているのですが、そのなかでも現在はSDGsという17の世界的な課題群が終わったあとの世界をフェスとして表現して、課題の斥力でなく、希望の引力から、良さそうな未来を描像していくソーシャルフェス®というプロジェクトを行っています。

そのなかで都市と農家を直接繋ぎ「顔の見える消費」を通して持続可能な生産と消費(SDGsでいうと12番)に取り組むベジリンクの富松さんと出会い、生産者の齋藤完一さんと出会い、マッドランドフェスというプロジェクトが始まりました。

今回のクラウドファンディングはマッドランドフェスをオーガニックに開催するための僕らからの相談です。

まずはこちらの動画をご覧ください!

こんな感じで都市から遊びに来た人も、地域の農家さんも一緒になって泥まみれ!

一部のエリアでは美味しい無農薬野菜を収穫してその場で食べられます。

DJのグッドミュージックが流れるフロアは、ふっかふかの土とどろっどろの土の

2つの感触が楽しめて、フロアを離れるとオーガニックなフェス飯やマルシェもあります。

前述の通りマッドランドフェスはSDGs12の主にフードロス(食品廃棄)やフードマイレージ(食品輸送距離)の増加に伴うCO2の増加による環境被害という課題のあとの未来を表現しています。例えば、フロアのすぐそばに無料のキッチンを用意しているのですが、そこでは食材は一切持たず、お客さんは自分が食べられる分だけの野菜を畑で収穫してシェフに渡して料理をしてもらうという仕組み。そうすることでフードロスとフードマイレージは0ながらも、新鮮で美味しい料理が食べられて、そんな豊かさから地産地消を促進してみたり。

他にもいろいろと小賢しい仕掛けをしてあるのですが、まずはフェスの概要を!

ー概要ー

日時:7/8(日) 11:00~18:00
 
場所:たがやす倶楽部
(斎藤完一さんの畑)
千葉県山武市横田689
 
アクセス:
・東京から送迎バス
(要 東京⇄会場送迎バスチケット)

・自家用車で来場
(要 駐車チケット)

・八街駅よりタクシー
(駅前で参加者同士の相乗りがオススメ)

出演:
Keizo Machine! (from HIFANA)  


ラビラビ 


@raki(JzTrance,Spacedoc)
tomocomo
Silent it feat. LES WORLD
Toshiyuki(月読)
djb吉 
Qlooper 

Decolation:
Wo-un
白鳥紗也子《saya-ny0r0》
渡辺 朋和/皆川陽子  
松岡友

 
--

ライブ以外のコンテンツ:

泥を絵の具に自由にお絵描き「泥〜いんぐ」

大地と繋がる「畑ヨガ」

採れたて野菜をその場で調理「Live kitchen」

オーガニックな絶品「マルシェ」

有機農法一筋30年のレジェンド農家「斎藤完一さんトークライブ」

有機野菜の「収穫体験」

--

運営:
Mud Land Fes実行委員会
Ozone合同会社
ベジリンク株式会社

後援:山武市 
 
印刷協力:大川印刷

 

チケット購入はこちらから

 

ぼくらは「チャーミング・ファーミング」というコンセプトで畑にエンターテイメントの機能を加えて
チャーミングに表現することで都市部と農家を直接繋ぎ、生産と消費の諸問題の発信及び、農地に新たなキャッシュフローをつくることで、生産者が持続可能な未来を視野にいれてフェスをつくっています。

とはいえ「畑を泥だらけにさせてください!」なんて普通の農家さんが受け入れてくれるはずがない・・
と思っていたのですが、今回の会場のオーナー、齋藤さんはびっくりするほどあっさり快諾してくれました。

このフェスにかける想いをお伝えするまえに、齋藤完一さんという人物について紹介しなくてはいけません。
彼は山武市で30年以上に渡り化学肥料や農薬に頼らない、環境に負荷を与える農業資材や機械の使用もできるだけ控えた、より自然に近い環境で実践する農業をしてきたレジェンドともいえるレベルの農家さん。

30年以上前というとそのような農法に対しての波風も強く、耐え難きを耐え今まで土を守ってきました。
触れば違いがわかるほど豊かな土です。その土を泥々にして、たくさんの人が押し寄せる現場を見たら、さすがに悲しませてしまうのではないか・・と思いながら当日見ていたら「いろいろな人が来て微生物たちも喜んでいるよ」と笑顔で話し、参加者と一緒に泥まみれで踊っていました。

今回使わせていただく畑は、ぼくらだけじゃなくて幼稚園の運動会に使っていたり、農業体験の場として開放していたりして、畑を通して自然とは何かを、生きることとは何かを、伝えてくれていて、野菜だけじゃなくて人も育てていると思いました。

このクラウドファンディングは完一さんの畑にできるだけ多くのお返しがしたい、という想いもあってはじめました。もしかしたらあんまり金銭的なことなど気にしていないのかもしれないけど、決まった会場費以外に感謝の気持ちを形にしたいのです。

一方ぼくはオーガナイザーとしてこのフェスを昨年開催したことで(収支的にはがっつり赤字でしたが)大きな気づきがあり、それが今年のモチベーションにも繋がっています。

それは先ほどの0距離キッチンや、プラコップをドリンクを買う際に使う人には約153,4g分(プラコップ1つ生産するにあたり発生するCO2の量)重りをつけてもらい、それで踊ることで自分が温暖化することで地球温暖化を身体化してみたりとか、フェスのなかで楽しいを前提としたなかでも小賢しい仕組みを仕掛けていて、それによって前述のような諸問題に気づくきっかけになれば、と思っていたのですが参加者の感想はそれを超えるものでした。

「地球と自分が一体になる感覚があった」

泥まみれになって畑に埋まって、土に還っていくあの感じは、フードロスやフードマイレージの諸問題を訴えるより、サステナビリティの大切さを唱えるより、言語野で理解するよりよっぽど早く、重く、響きました。 
 
それは自分が自然と繋がっている人間という生物なんだってことで、その繋がりのなかでぜんぶ自分ごとなんだってことです。「そうか、フェスティバルはここまでいけるんだ」と思い直しました。

実際に、このタイプのフェス(野外でDJメイン)では珍しく終了後のゴミはほぼ0。
マイボトルにビールを入れて踊っている姿が印象的でした。 

結局のところ人間に土はつくれません。
微生物が活動しやすい環境を整えたりすることで
生態系が循環し、いい土ができる環境ができてきます。 

フェスのデザインにおいても、本当に大切な気づきや想像は 
自然の機能を最適化させる環境をつくった先にあるような気がしました。

今回も主催もお客さんも関係なく泥々になって「あの感じ」を共有できる場をつくりたいです。

以下、共催の富松さんより

今回第二回目のマッドランドフェスですが、
昨年手探りで開催したなかで私の印象に残っているのは、
来て下さった来場者の方の飛び切りの笑顔とまたやって欲しいという熱い声でした。

「畑で泥まみれになって遊ぶ」

言葉にするととてもシンプルですが、
そこには言葉にならない、ここでしか体験できない、
ある種、感動するくらい心に刺さるものが詰まっている、

そうでないとあのような熱い声は生まれないと強く感じています。

また今年も何とか開催にこぎつけられたことに感謝しつつ、
少しでもたくさんの方と共感が出来たらと思っています。

何も考えず、一緒に泥まみれになれるのを楽しみにしています!

 

今回入場料として6000円の前売りチケットを販売しています。もしかしたらちょっと高いと思われてしまうかもしれませんが、最大200名の規模感で、会場やアーティストに適切なお礼を支払って、オーガニックにフェスをつくるためにはどうしてもこれくらい必要になってしまいます。それでもチケット完売でやっと損益分岐点を超えるくらいギリギリです。クラウドファンディングでの支援金は来年もマッドランドフェスを続けていくために、フェス制作費(会場費、アーティスト出演費、音響機材レンタル費、搬送費、会場装飾費、シャワーやプールの設営費etc..)に使わせていただきます。

余剰分がでた場合は会場側と分配して来年の制作費にあてさせていただきます。(そしてその分来年のチケット料金を安くしていくことができます)

 

マッドランドフェスは有志のメンバーによってつくられていて「できるだけ全て土に還るもので、今あるものだけでつくりたい」という自分の無茶なお願いに今も応えてくれています。経済的には合理的じゃないかもしれませんが、捨てられるはずのボロ布から1つ1つリストバンドを手作りしていたり、山武の間伐材でステージをつくったり、フライヤーを環境印刷で刷ったり、オーガニックコットンでTシャツをつくったり、フェスづくり自体もオーガニックな形を目指しています。「Be the Change」まずは自分が変わることから、1年に1度の泥の国をつくります。もちろん、何より自分たちが楽しみながら。

野菜が生まれる場所に埋まりに行こう!

泥の国で待ってます!

 

公式HPはこちら 

 

下記より、本番にご参加される方への注意事項です。

参加チケット付きのリターンを検討されている方は事前にご一読ください。

●みんなで安全に楽しむための積極的にコミットを待ってます。例えば、知らない人でも目があったらちょっと微笑むとか、喉が渇いてる人がいたら水を分けてあげるとか、困ってる人がいたら助けてあげるとか、些細なことでも自分のできることをギブしていくことで、フェスは最高なものになっていきます。

●ここから細かい注意事項を記していきますが、大切なのは「全部じぶんごと」だということ。ゴミをポイ捨てすることは自分の心をポイ捨てすること、人を傷つけることは自分を傷つけること、そして誰かの楽しさや幸せをサポートできれば、それは自分を満たすことになるということです。

《会場について》

●会場はイベントスペースではなく農家さんの私有地となります。
ご自宅、作業場として日常使用している場所になりますので、良識あるご配慮をお願いいたします。
●指定された畑以外での収穫は一切禁止させていただきます。 
●駐車エリアは駐車券をお持ちの方のみご利用できます。(当日お渡しする駐車許可証のない車両は撤去していただきます)※付近にタイムズ等の有料駐車場はございません、お車での来場の際は必ずチケットページより駐車券をお買い求めください。
●ゴミは基本的にお持ち帰りです。会場内へのポイ捨ては絶対にお止めください。近隣設備(コンビニ等含め)でのゴミ捨てもご遠慮ください。
●喫煙エリア外での喫煙は固くお断りいたします。
●簡易シャワーや着替え室、仮設トイレはお客様同士で通行の妨げにならないよう順番に並びご利用いただくようお願いいたします。
●幼児を除き異性の着替え室への侵入、覗きは発見次第通報いたします。
●テントの設営は禁止させていただいております。椅子の持ち込みは可能です。他のお客様の邪魔にならない場所でご利用ください。
●会場内住居及び倉庫、ステージ、楽屋など侵入禁止エリアへの侵入は一切禁止とさせていただきます。
●会場内での怪我、盗難、飲みすぎによる疾患等については一切責任を負いかねますのでご了承ください。
●貴重品の管理には十分ご注意ください。盗難行為等発見次第通報いたします。
●畑から外にでる際はサンダルなどを履いていただき、できるだけ泥を外に出さぬようご協力ください。
●会場内の物品を破損された場合は対象の物品補償料全額お支払いいただきます。

《安全について》

●こまめに水分補給をし帽子を被るなどして熱中症には十分ご注意ください。
●お子様連れの方はくれぐれもお子様から目を離さぬようようご注意ください。
●泥で滑って転ばぬようお足元には十分ご注意ください。
●怪我をしてしまった際は受付にて最低限の応急処置セットがございますので
受付にて処置を受けてください。その他緊急時は受付スタッフへお声がけください。

《持ち物について》

●会場内に花火等の火薬類、その他法律で禁止されている物品の持ち込みは禁止いたします。
●お子様への食事以外の飲食物のお持ち込みは基本的に禁止させていただきます。
●マイコップ、皿、箸などをご持参いただき出来るだけゴミをださないフェスにご協力ください。
●マイコップなどご持参いただくと一部ドリンクやフードが割引となります。
●ゴミ袋をご持参いただき会場内ででたゴミはお持ち帰りいただくようご協力ください。
●畑内へのスマホ、財布等の持ち込み時はビニールのネックホルダーなどを持参し入れていただき防水対策を行ってください。
●前売りチケットは事前にスクショ、印刷を行い受付に提示できるようご準備ください。(クラウドファンディングのリターンの場合は不要です)

《その他》

●当日写真、動画撮影をさせていただきその様子をHP等webにアップさせていただきます。撮影NGな方はあらかじめ受付にお知らせください。
●不正入場が発覚した場合、理由の如何に関わらず身柄を警察に引き渡し、損害賠償を請求致します。
●予期せぬ雨天の場合払いや、クレーム、事故など途中中止の場合チケットの払い戻しは致しかねますのでご了承ください。
●荒天延期時は前日16時までに購入者様全員へメールでご連絡いたします。
●延期時やご購入者様都合によるチケット、リターンの払い戻し処理は致しかねます。
●出演アーティストは都合により急遽変更になる場合があります。その際の払い戻しは致しませんのでご了承ください。
●本ページの内容は予告なく変更となります。ご了承ください。
●会場内・外において、係員の指示に従わない方、他に迷惑がかかる行為を行う方は強制的に退場して頂くか入場をお断りする場合があります。

  • 2018/07/04 18:18

    プロジェクトへご支援いただいた皆様、また情報を拡散していただいた皆様 この度はあらためまして、ご支援ご協力のほど本当にありがとうございました!! 残念ながら目標金額を達成することはできませんでしたが、フェス自体は予定通り7月8日に決行いたします。 チケットはこちらでもまだまだ販売中で...

  • 2018/06/30 14:38

    野菜が生まれた場所に埋まりに行く”超オーガニック泥フェス”「Mud Land Fest」のクラウドファンディングまであといよいよ10時間。目標金額まで、残り少しです・・! ↑は昨年開催時の動画。今年は更にパワーアップします!   【マッドランドで楽しめること】 千葉県山武市の有機野菜...

  • 2018/06/29 12:53

     マッドランドフェス開催まであと約1週間! 前売りチケットはどんどん売れてきていますのでお早めに!(クラウドファンディング以外ではこちらから販売しています。)   今日の活動報告は持ち物についてリストを作成しました! なんせ会場が泥だらけの畑なので、サンダルや汚れてもいい服装は必須...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください