▼はじめにご挨拶

はじめまして!!

プロジェクトをご覧頂きありがとうございます。

株式会社アスリーの川谷です。(写真:左)

私たちは熊本県南部のあさぎり町で「たもぎ茸」というきのこを専門にスタッフの藤本と二人で栽培しています。

"たもぎ茸って何?"と思われる方が多いと思います。

たもぎ茸とはヒラタケ科のきのこで、夏の短い時期に北海道や東北の一部の地域にのみ自生しているきのこで「幻のきのこ」とも言われていました。

鮮やかな黄色が特徴で、味はおいしく、「だしきのこ」とも言われているほど出汁が豊富に出ます。和・洋・中、どんな料理にも使えるきのこです。

栄養成分も豊富に含んでおり、その成分はきのこ類の中でもダントツの栄養成分を誇ります。

人口栽培が可能になったとは言え、栽培には栽培施設が必要で、非常に管理が難しく、収穫量も少ないため、「生産者泣かせ」とも言われており、生産者も少なくまだまだ馴染みのないきのこです。

一般的にあまり馴染みのないたもぎ茸を何故、生産・販売するようになったのか、そこからお話しさせて頂きます。

たもぎ茸に出会ったきっかけは、進行性のガンを患った父との闘病生活中でした。

父がガンだと分かった時には全身13ヵ所に転移しており、先進医療等もありましたが、全身に転移していた父は抗ガン剤治療の他に治療法がありませんでした。

抗ガン剤の副作用は想像以上で、ドラマでも見ているかの様に、日に日に父が弱っていきました。

口から物を食べられなくなり、歩けなくなる父を見ていましたが、それでも何とか治したいとの想いから、諦めずに調べ続けていく中でたもぎ茸のことを知りました。

知名度もなく、希少なきのこでしたが、ガンに良いと言われているアガリクスやレイシよりも栄養価が高く、ダシも豊富で、食べても美味しいなど、調べれば調べるほど魅力的なきのこでした。

父はたもぎ茸を食べる事なく他界しましたが、闘病生活を送る中で、抗ガン剤の副作用に耐えきれず治療を断念する人も多く見ました。

特に癌に良いと言われるサプリメントは非常に高額。

父も月に15万円もするサプリメントを購入していましたが、買いたくても買えない人もいる、買えたとしてもいつかは経済的負担から買えなくなると思いました。

そんな方々にたもぎ茸を知ってほしいとの想いが強く、父が残してくれた財産で栽培施設を建て、たもぎ茸の栽培を始めました。

漫画を描いて頂いていますのでご覧ください。

漫画で紹介しています→https://www.athree.info/contents/manga

1、 育てている環境に自信があります!

花咲たもぎ茸は、熊本県あさぎり町で100%生産しています。

あさぎり町は「日本でもっとも豊かな隠れ里」として日本遺産に認定された人吉球磨地域にあり、周囲を山々に囲まれた自然豊かな田舎町です。

そんな自然豊かな環境で、花咲たもぎ茸はすくすく育っています。

 

2、 徹底した管理に自信があります!

アスリーの栽培施設は自宅の敷地内にあります。

たもぎ茸は「生産者泣かせ」と言われているほど温度・湿度・空気・光の管理が難しいきのこです。そんな管理が難しいきのこだからこそ栽培施設を自宅の敷地内に建て、昼夜問わずいつでも管理ができるようにしています。

「菌床」の製造から、たもぎ茸の「栽培」まで一貫した管理を行っています。

 

3、美味しさ、鮮度に自信があります!!

"出来るだけ新鮮なたもぎ茸を届けたい"との想いから、生食の場合は、ご注文を頂いた後に収穫した新鮮なものだけを届けております。

また、乾燥・粉末などの加工品も新鮮なたもぎ茸を加工しています。

 

アスリーのたもぎ茸は、ただのたもぎ茸ではありません「花咲たもぎ茸」です!!

私たちが栽培しているたもぎ茸と一般に市販されているたもぎ茸を比べると大きさ色鮮やかさ栄養成分の含有量など、その違いは明らかです。

「花が咲いているみたい」との声を多く頂いておりましたので『花咲たもぎ茸』と命名しました。

たもぎ茸の魅力やその機能性の凄さがどうすれば伝わるだろう・・・そう考えていた時、購入していただいているお客様の声が思い浮かびました。

特に「飲んだ次の日がスッキリ」・「目覚めがいい」・「二日酔いしない

という声を多くいただいていました。

そのお客様の声を裏付けるように平成27年10月に沖縄で開催された「日本栄養・食料学会」で大分大学から

"肝障害を予防する効果が期待された"との発表がありました。

その学会発表後、熊本県にある崇城大学でウコンとたもぎ茸を比較したところ、抗酸化活性においてウコンを上回る研究結果が得られました。

実際にお酒を飲む方々にたもぎ茸の粉末を試して頂いたところ多くの方々に次の日の"スッキリ"感を体験してもらう事ができました。

また、毎日たもぎ茸を摂り続けてもらった人については血液検査でもうれしい結果が得られております。

たもぎ茸の機能性を早く実感してもらうためには「二日酔い対策」に的を絞り、商品化したいと思いました。

ただ、粉末では「むせる」・「飲みにくい」などの声もあったため、錠剤での商品化にします。

また、いつでも・どこでも手軽に飲めて、簡単に携帯できるように個包装にしました。

製薬会社での試作も完成しております。

価格は1包あたり300円(税込324円)を目指しています!!

ウコンを超えた"飲み会の守護神"と言われるような商品を作ります。

もちろん"二日酔い対策"の目的だけでなく、気軽に飲めて、花咲たもぎ茸の凄さが伝わる商品を作りますのでご支援お願いします!!

 

 

■花咲たもぎ茸を使った「二日酔い対策」のサプリメントを商品化したいこと

■このプロジェクトを広く公開し、「花咲たもぎ茸」を多くの方々に知ってもらいたいこと

■花咲たもぎ茸の魅力と機能性が伝わる商品を本当に作りたい

■クラウドファンディングを通じて、花咲たもぎ茸の魅力を発信し、たもぎ茸の機能性・凄さを実感してほしいこと

■ヒット商品をつくり、あさぎり町に雇用をつくりたい

 

▼資金の使い道

「二日酔い対策」のサプリメントの商品化にかかる費用

・パッケージデザイン作成費用

・個包装フィルム・化粧箱の作成と印刷

・製薬会社による錠剤加工

・販促活動・PR活動に必要な各種販促物

・手数料、リターン

 

▼アスリーのこれまでの活動

平成25年 

・株式会社アスリーを設立し、たもぎ茸の栽培を始める

平成27年

・九州の食コンテスト「九州の食EXPO2015」で花咲たもぎ茸が入賞  

・熊本県崇城大学と共同研究を始める 

平成28年 

・NHK朝の連続テレビ小説「とと姉ちゃん」に花咲たもぎ茸が使用される

 

・たもぎ茸をブレンドしたお茶「マタニ茶(ティー)」が熊本県農産物加工食品コンクールにて銀賞受賞

・花咲たもぎ茸があさぎり町推奨商品に選ばれる

平成29年

・雑誌日経ヘルス2017年1月号「おいしくて健康に効く究極のお取り寄せBest Selection45」に選ばれる

・雑誌 オレンジページ2017年2月号「くまなんごはん」に掲載される

・大阪薬科大学にて花咲たもぎ茸を使用した研究が始まる

 

これから作る新商品を始め、お酒を飲まない人やたもぎ茸を食べた事がない人にも、花咲たもぎ茸の美味しさを味わっていただける商品を色々な組み合わせでご用意いたしました。

 

▼最後に

最後までご覧下さりありがとうございました。

このプロジェクトを通して少しでも多くの方々に花咲たもぎ茸の存在・魅力を知ってもらい、

機能性を実感してもらいたいと思っています。

たもぎ茸をもっと多くの人に知ってもらう事ができれば、きっと田舎町にも雇用が生まれます。

たもぎ茸を通して"人も社会も健康にする”そう出来る様にみなさまと一緒に頑張っていければ幸いです。

ご支援のほどどうぞよろしくお願い致します。

川谷 彰紘

  • 2018/06/01 21:18

    残り時間あとわずかとなりました。 ギリギリとなりましたが、商品のデザインが完成いたしました。 商品名は「ヘラクレス」!! どうぞご支援よろしくお願いいたします!!

  • 2018/05/02 11:48

    リターンを追加しました!! あさぎり町にあるおかどめ幸福駅は、日本で唯一「幸福」と名のつく現役の駅です。近くに幸福神社として親しまれている岡留神社があることから“幸せを呼ぶ駅”として多くの人々が訪れます。切符には好きな日付を入れる事ができますので、結婚記念日・誕生日など記念日を入れてみません...

  • 2018/04/25 12:04

    花咲たもぎ茸だけではなく、たもぎ茸を栽培している「地元地域の魅力が伝わるリターンができないか?」と思いあさぎり町地域おこし協力隊の金井さんにご協力を頂きリターンの打合せをしました。(写真は打合せの様子です。とても楽しい時間でした) 色々とお話しを伺うと、恥ずかしながら意外と地元の事を知りませ...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください