▼はじめにご挨拶

私は、20代前半で個人で飲食店を経営したり、その後は、某大手通信教育事業でSV経験を経て、現在は、経営コンサルティングやセミナー講師などをしております。

そんな中、現在に至るまで、たくさんの方々と関わらせていただき、みなさんに支えられてきました。

お酒も好きでよく飲むのですが、仕事の関係上、カフェや喫茶店などで商談などをすることが多く、気が付けば年間120店舗以上のカフェに通う、コーヒーマニアとなっておりました。

現在、飲食業界は若者のお酒離れが問題視され、縮小の一途をたどっています。
しかし、そんな印象業界の中でも、カフェだけは増加している状況です。

カフェや喫茶店は単なるコーヒーを飲み人々に癒すだけの空間ではなく、ビジネスを生む、商談の場としても利用され、我々日本人にとって重要な空間を提供してくれる場所でもあります。 

素敵な空間は「人」と「人」をつなぎ、「人」と「街」をつなぎます。

 そんなカフェという存在こそが、これからの日本人の心を豊かにするものだと、私は信じています。

そんなカフェの中でも、やはり一番の魅力として伝えたいと思っているのがコーヒーなのです。

 

▼プロジェクトをやろうと思った理由

現在、日本人は年間340杯のコーヒーを飲むといわれており、
一日一杯は、コーヒーを飲んでるという状況です。

私たち日本人からみて、すでに身近な存在であるといえるコーヒーですが、コーヒー本来の魅力という点においては、まだまだ発展の途中だと言わざるを得ません。

今のコーヒー人気の現状はというと、大手カフェチェーンにだけ人が集中し、コーヒーに関しては、『詳しいことはわからない』『種類が多過ぎて覚えるのが大変そう』などとよく耳にします。

そんな、豆の種類も理解されず、また淹れ方によっても味に違いがあるコーヒー。

コーヒーは、大人のイメージ』
『ブラックは苦いだけ』
『コーヒーってなんか難しそう…』

と感じている方たちにも、すでにコーヒーを大好きな方たちにもこの本を読めばコーヒーのすべてがわかる。

そして「読んでよかった」と言っていただける、そんな本を作りたいと思い、このプロジェクトを立ち上げました。

 

▼このプロジェクトで実現したいこと

・お気に入りのカフェ、喫茶店が見つかる。

・カフェに通うことがおもしろくなる。

・ワインなどのように、テイスティングを楽しめるようになる。

・コーヒーと向き合う時間が楽しくなる。

・コーヒーの良さを語りたくなる。

・カフェを介して、新たな交友関係が広がる。

など。

より多くの人にコーヒーの良さに気付いていただくため、
本書は、写真を多用した、見るだけでお店とコーヒーの魅力を感じてもらえる
「わかりやすく」「やさしい」ようなデザインにします。
※写真はプロの方に撮りおろしていただきます。

 

具体的には、
1・【「カフェは大手コーヒーショップだけではない」ことを知ってもらいたい】

こだわりのコーヒー体験ガイド

たとえば、「コーヒーカップで飲むもの」というイメージをもたれている方が多いようですが、実際はそうとは限りません。

たとえばの最近人気のある「アイスブリュードコーヒー」は、ビールのようにサーバーから直接、グラスにコーヒーを注ぎ、味わいもビールのようななめらかな泡の触感と甘さを含んだクリーミーなアイスコーヒーです。

※ドラフトコーヒーとも呼んだりします。

また、一口にコーヒーといっても、エスプレッソをベースに様々な飲み方があります。

 

さらにミルクにも種類があったりと、コーヒーは奥が深いだけに、なかなか魅力が伝わっていないのが現状です。

では、そんなコーヒーの世界を知ってもらうためには、どんなお店に行って、どうオーダーすればよいのか。

そうした小さな「わからない」を、本書ではひとつずつ解決していけるようにしたいのです。

そして、コーヒーをもっともっと身近に感じていただけけるような一冊にします。


・コーヒーの頼み方、飲み方を知る。
・コーヒーの淹れ方の違いを知る。
・カフェや、喫茶店についての情報を得る。
・店員さんとのコミュニケーションのとり方を学ぶ。
・コーヒーを使ったカクテルなども体験する。

 

2・【コーヒーのおいしさ・個性を知ってもらいたい】
~初めてのコーヒー豆選びまでのガイド~

私がまさにそうでしたが、コーヒーショップなどに多くのコーヒー豆が並んでいる棚を見ても、違いがさっぱりわからない人が多いと思います。

ブルーマウンテン、コナ、キリマンジャロ、グァテマラなどなど。

しかし、これらはあくまでブランド名に過ぎません。

日本で流通しているコーヒー豆の品種は、大きく分けて2種類と言われています。
それが、「アラビカ種」と「カネフォラ種」です。

その他にもバリエーションがあり、一般の方では何を選べばいいのか、判断が非常に難しいものです。

 

本書では、コーヒー豆を製造している焙煎所なり、販売所のオーナーさんなりが自社で商品化している「オリジナルブレンド」から「王道のコーヒー」などを中心に紹介していきます。

「いつものコーヒー」(リーズナブルで自宅でも気軽に飲めるコーヒーや、一手間くわえたオススメの飲み方など」読む人のライフスタイルに合わせたコーヒーを選んでいただき、「自分好みのコーヒーが見つかった!」と感じていただける瞬間までお供できる一冊にします。

 

【コーヒーの淹れ方の種類】

コーヒーの入れ方には大きく下記の5つの方法があります。
それぞれの方法でお手入れの簡単さや味わい、演出などが異なります。

・ペーパードリップでの抽出
・ネルドリップでの抽出
・サイフォンでの抽出・フレンチプレスでの抽出
・マキネッタでの抽出
・ウォータードリップでの抽出

抽出法によってもコーヒーの味は大きく変わります。
本書では、その違いについてもわかりやすくまとめ、お店選びをする上での、一つの楽しみにしてほしいと考えております。


3・【コーヒーとフードの組み合わせを楽しんでもらいたい】

日本ではコーヒーのイメージは朝食、昼食時や食後に飲むものと思われがちですが、最近では夜カフェも人気です。

お酒を飲んだ後や、食後のデザートとコーヒーがとても合うのです。

近年では、健康の観点からもコーヒーは脚光を浴びており、コーヒーを飲む人と飲まない人では、癌(がん)にも効果があるというデータもあります。

他にもコーヒーには様々な日本人の病気予防に効果があるデータが発表されており、コーヒーを使った料理が注目されております。

今や、コーヒーはただの嗜好品ではなく、健康の観点からみても生活には欠かせない存在なっているのです。

 本書では、お店でメニュー選びや、コーヒーと合う食事、コーヒーを使った料理の参考書となるように、「コーヒーを使った料理」のページも作ります。

・料理とコーヒーの相性を楽しむ。
・コーヒーを使ったお菓子や料理の相性を楽しむ。
・コーヒーで健康になる

▼これまでの活動

私は、現在仕事で全国を飛び回っており、ビジネスの面からも多くのカフェを利用しております。

そんな中、ふとコーヒーを飲んでいると、「このコーヒーの魅力をもっといろんな人に知ってもらいたいなぁ」と思うようになりました。

まだは運営を始めたばかりではありますが、現在は福岡を中心に個人店のカフェを紹介するInstagramを運用中

「福カフェ」@hukucafe

運用開始して、まだ二週間ですが、すでにフォロワーさんは80名を突破しております。
カフェに対する関心が高い方が多いのだと嬉しく思っております。

▼資金の使い道

【資金の使い道】

目標金額に達した場合、CAMPFIRE手数料17%を差し引いたうえ、

・印刷・製本費
・外注費(ライティング費・デザイン費・撮影費等)
・取材費(移動費等含む)

に全額充てさせていただきます。

 

【スケジュール】
2018年6月 取材開始
2018年9月 ゲラ完成予定
2018年11月 印刷・製本
2018年11月末 リターン送付(該当リターンにお申込みいただいた方限定)
2018年12月 出版達成記念パーティ開催(該当リターンにお申込みいただいた方限定)

▼リターンについて

このページの上(PCでは右上)にございます「リターン一覧リスト」をご確認ください。

▼最後に

現代の日本人と、毎日を共にしているコーヒー。

そんなコーヒーへの知識がもっと深まり広まれば、みなさんの今のコーヒータイムが、より素敵で有意義なものになると信じております。

本書では、皆様の「コーヒータイム」というひと時に。

ほんの少しだけ「幸せ」をプラスし、届けたい。
そんな一冊になればと思っております。

コーヒーファンの方はもちろん、そうではないカフェ好きな方もご賛同、ご支援いただければ幸いです。

※その他、ご不明点などございましたら、お気軽にお問合せ下さい。

 

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください