このプロジェクトで実現したいこと

夢や目標があって活動するアマチュア芸術家の作品が各分野で交流し、誰もが作者ではなく、作品を評価して購入できるサイト『あふれ』を作成します!

目指すのは、才能あふれる作品が交流し、オリジナリティーな作品が次々と生まれ、インスピレーションを受け、芸術にあふれる社会!

初めまして!
阿部大岳(ダイガク)です!

私の目標である『常に音楽のある生活を』目指し、音楽教室リトミュジック・楽器や音楽小物の販売などのHiroTake(屋号)の開業や、誰でも参画できる音楽団体の設立などを行ってきました。

目標への道を思案しながら活動を続けていく中で、とある手書き作品と出会いました。

この作品(作品名『目くじら』)が私には、新たな活動の原動力になりました。作者はイラストレーターを目指す一般の方です。見る人によっては何のインパクトも与えないかもしれません。

しかし、私は衝撃を受けました!この作品は作者に愛されて生まれたと一目で分かったからです。

そこで、世界中の人に作者が真剣に作った作品を発信出来たら、そこから
”インスピレーションの連鎖が次々と起こるのではないか”
と思いました。

その実現のためには、専門家の評価制度や、作品を購入できることなどの他に作品を支援することが必要だと感じました。


これこそが、プロジェクトをやろうと思った理由です。

人の心を動かす作品をアマチュアの人が創り出す。でも、その作品に出合えるのは奇跡的。なぜなら、名前が売れていな人の作品を見られる機会は少ないから。

これを打開するにはインターネットで交流する場所を作って、プロが才能ある作品を評価し、世界中の人が審査員になり、誰もが気に入った作品を購入できるサイトを作るしかない!と決意して取り掛かりました。ところが!思いついたサービスを計画にすると、今までに世の中にはなかったサービスモデルでした!

ここで、なおさらやるしかない!と思ったのですが、想定よりもどんどん費用がかさみ、私が本業+バイトまでして制作費用に充てる始末・・・

体力的にも限界が見えてきたのでご支援をお願いしたくプロジェクトを始めます!

新サービスの具体的な構成内容は喋られないので、どんな思いがあるかでご判断くださいm(_ _)m

主に4つの目的があります。

【アマチュア芸術家の創作活動支援】

常時パフォーマンスの高いプロと違い、能力の発揮にムラのあるアマチュアのアーティストは現状、バイトやパートなどで生計を立てている方が多くいる。それらの方々は突発的な能力の発揮から得られる報酬(個展・演奏会での評価や対価)よりも生活の為にパートやアルバイトが主となり、時間の経過とともに創作から離れていく。これを、インターネット上で且つ、自分のタイミングで創作活動の成果を発表し芸術離れが起きないようきっかけを作るサイトを立ち上げる。                                                                                                                                                                                                                                                                  

【アマチュア芸術家(特にコンクール入選後芸術活動から退いた方)の再起の糧】          

コンクールやコンテスト等で過去に入選はしたものの、十分な能力を発揮できなかったために1位(または金賞)をとれずに芸術活動から退いた(能力を発揮するにはタイミングの悪かった)方が再度芸術活動に向かうための糧となるよう、奨励する。                                                                                                                                               

【各分野のアコースティックな芸術活動を繋げる】

各分野において、アコースティックな芸術家はそれぞれの分野に専念するあまり、創作意欲や発想が生まれない方が多くいる。それらの方々が、他分野と繋がる(例えば画家と音楽家、書道家と作曲家など)ことで新たな創作意欲の向上を狙う。


【創作活動のスピード感やアーティストのブランドを無くし、作品の価値を一般の方に問う 】

作品の価値はアーティストの価値に比例して評価されることが数百年前から続き、現在では情報伝達速度の向上でさらにアーティストと作品との価値の結びつきが絶対的なものとなっている。これは若手や、成長スピードの遅いタイプのアーティストにとっては致命的な評価のされづらさになっている。また、現在のインターネットの多くの販売では販売意欲の向上を狙って購入された件数や、評価が出ているが、これらを無くし、評価は専門家にとどめることで多様な芸術作品を『作品が評価される社会』を作る。


これまでに

現在、リーガルチェックの第一段階が終わり、経済産業省のノーアクションレター制度を利用し、リーガルチェックの最終段階に進めています。

また、大学時代の友人から大変強力な支援を受け、サイトの構成や新しいサービスを皆様にお伝えするために動いています。

このプロジェクト自体は、個人の資金を出し、11月のスタートを目指しすでに活動が進んでいます。

皆様には、より安全で使いやすく愛されるサービスになるよう、専門家へのサイト制作やサービス開始に必要な資金にご協力いただきたくお願いいたします。


資金の使い道

リーガルチェック・契約書作成弁護士依頼費用(確定額)・・・30万円
サイト制作費用・・・90万円(見積額)
倉庫整備費用・・・30万円(見積額)

に充てさせていただきます。

超えた分は、サイトのメンテナンス、倉庫の整備拡充費に充てさせていただきます。


実施スケジュール

 7月 リーガルチェック終了 契約書作成開始
 8月 株式会社設立
    契約書完成
 9月 作品の受け取り開始
11月 作品の販売開始


最後に

最後までお読みいただきありがとうございます!

このプロジェクトの発端は一人の絵描きさんとの出会いでした。
常に高パフォーマンスを発揮できるプロと違い、また名前が売れているわけでもないアマチュア芸術家の作品も時には人の心を動かす作品や、他の芸術家に活力やインスピレーションを与えることがあります。常には高パフォーマンスではないけれど、一瞬でも光るものがある方を応援できるように、諦めないで芸術活動が続けられるように、そんな思いで『あふれ』をリリースします。

最後に、私的ではありますが、私のモットー『常に音楽のある生活を』は「音楽に関わる仕事をしたい!」と言って上京を決めた際に父がくれた言葉です。この言葉を実現できる環境をどうやって作っていくか、音楽教室の運営や物品販売、音楽団体の設立など、色々なことをしてきました。今たどり着いた答えは音楽と他の芸術の交流を盛んにし、インスピレーションあふれる世界を作り出すことです。

 父は余命1年の宣告を受けました。私が考えた答えを実現して『常に芸術のある生活を』父に見せて送り出したいと思います。

 是非、ご協力をよろしくお願いいたします。

【リターンに設定しております展示会について】

2021年3月にホテルマークワンアビコにて実施します。

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください