はじめに・ご挨拶

Pro eSports team αD代表 クリエイター名 超無課金です。

様々な活動を行ってますがメインは2つです。

❶人口の多いmobileでプレイに優れた選手を集い活動してます。

❷大会の主催等をし ゲームに対する悪い印象を良くしていき、eSports業界を盛り上げていく活動を行なってます。

現在αDには 株式会社cyberZ様、株式会社来来亭様、K-SWISS様がスポンサーになって頂いております。


活動実績

現在 αDのTwitter公式アカウントのフォロワー数は 8万を超えており、

日本のeSports team では日本一の実績があります。

大阪eSports協会様ともコラボをさせて頂いた時の視聴者数も19,000人を突破致しました。



また、今年の東京ゲームショーにもSONY様のXperiaブースにて出演するなど オフラインでの活動も活発に行っております。


プロジェクトをやろうと思った理由

僕達ネット内で活躍しているクリエイターを応援して下さっている ネットユーザー様と触れ合える環境を作りたい。リスナーさんと会いたいのに 毎月 会場を借りてイベントを行う事が困難な為、1から作り上げてみようと思いました。

ネットの人間には不登校生ユーザーの方も数多くいます。

私の元に相談も月に20件近くは来てます。

外に出る素晴らしさを知って欲しい。その外に出る一歩を用意したい。そのきっかけを作りたい。

この事を頭に描きつつ日々を暮らしていたら この文章を打っている自分に辿り着きました。


ネット自体に怖い印象が多いけど そうじゃないんだと

ネットで知り合った人間との繋がりもかなり良いものなんだ。

その  人脈を リアルを 大切にして欲しい その きっかけ の場所にしたいと思ってます。

実際に周りの配信者も ネットの繋がりからリアルの友達まで発展し、

1ヵ月丸々外に出なかった人間が 積極的に外に出るようになりました。

1日外に出歩けば 数千人の方とすれ違います。

でも その数千人と話すキッカケはありません。

学校は確かに勉強を教わる場所です。

将来の自分が有利になる為にはとても大切な環境です。

でも僕は 学校=人と人とが触れ合う【きっかけ】を作る場所でもあると思っています。

その【きっかけ】を失った人間にも【きっかけ】を与えたいです。

僕自身、沢山 苦労はしましたが 普通に暮らしていても会えないだろう人間と【ネット】を通じて

沢山会えました。

そして今の αDがあり、今のリスナー様があり、今の自分自身が居ます。


この環境を用意出来るのは 一般人より影響力のある人間が作るべきモノだと思ってます。

会いたいと思われる人間が作るべき場所だと思っています。

僕は僕自身、僕にしか出来ない事に人生を賭けたいと思って毎日生きてます。

だからこそゲームでも配信でもやるからには何事にも本気です。


αDで活動してる選手も 馬鹿にされながら本業として活動している

代表として僕ができることは彼らを使って彼らを支えることなんだ。

彼らを求め会いに来てくれるお客さんとの繋がりも増え

より彼らが今以上にモチベーションをあげて欲しい

そこで生まれる新たな資金源を利用し 最高の環境を作り上げ

eSport team αD を支えたい。

新たなスタートを切りたいと思っています。

資金の使い道

cafe&bar、イベント会場、オフ会等の箱貸し、配信部屋をまとめた空間を作る為の初期費用 内装費用 備品関連等に全て使用致します。

実施スケジュール

2020年1月にはテナントを契約をし、約60日かけて内装等を完成、OPENは3月中旬を目安の予定です。

※詳細に関しましては都度 情報を更新致します

【 OPENの為に必要な資格 】

❶ 食品衛生責任者資格 →  雇用社員が取得済み

❷ 食品営業許可申請       →  店舗契約完了後取得します

❸ 防火管理者                  →  店舗契約完了後取得します

【契約予定テナント地域】

浅草、上野、近辺で探しています。

3 ~ 5 つくらいの候補はあり、店舗探しが困難にはならないです。

30名~40名程の収容スペースはあります。


最後に

不器用で下手くそな文章ですみません。

この お店は僕1人じゃ作れないお店です。

ここで出会った繋がりは必ず新たな繋がりで返します。

これが何よりも大きなリターンだと思っています。

学生の方は無理して支援をしないで下さい。

無料イベントをメインで考えてます。

外に出て良かった。出会えて良かった。支援して良かった。

と思っていただける事を約束します。


僕がカバーした 人との出会いを大切にした 一番大好きな曲を良ければ聴いて下さい!!

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください