▼はじめにご挨拶

初めまして、KMLAB JAPAN のKazunaHelenaです。
この度はKMLAB JAPAN のベンチャーである「Just Smile」と言う
商品開発のブランドを紹介させて頂きます。

 

Helena:

ベルギー人で現在オランダで経営学を学びながら、ICU/国際基督教大学で留学中の大学三年生。日本では合気道などを習いながら文化を日々学んでいます。

 

 

Kazuna:
香港で生まれ、シンガポールで五年育ち、日本のインター卒後、ICU/ 国際基督教大学へ。経済・国際関係専攻中の現在大学4年生で去年は南米のチリで留学。

 

 

Just Smileとは?

 



Just Smile とは,「Live Green and Just Smile」と
自分の身の回りだけではなく、環境や社会にも配慮をし、
HelenaとKazunaが作り上げた

「社会貢献が出来るブランド」です。
今回紹介させていただくのはビーガン・FDA・実験無しの許可を得た、
リサイクル可能な「バンブーブラシ」です。

 


▼このプロジェクトで実現したいこと
一年間に1230万トンものプラスチックが海に入っています。

2030人には海の魚の数よりプラスチックの方が上回るとも言われています。

 

 

あまり知られてないようですが、5mm以下のプラスチックをミクロプラスチックと呼び、日本の周りの海ではこのマイクロプラスチックの量が世界の平均の30倍だとか。


飲んでいる水、お寿司の魚、にも入り込んだマイクロプラスチックを

食べてしまっています。

 

海外に良くいる中で、

「日本の過剰包装は酷い」

「日本ではプラスチックを使い過ぎる」

 


と言う声もたくさん聞いております。

アンケートをしたところ

”I have only been here one month, but I have been very shocked at how much plastic waste there is. It doesn't matter if it is burned at the end - it takes fossil fuels to make it. Bananas are wrapped in plastic - why? I don't eat the peel. I just went to a bakery today and bought 5 things - each was wrapped individually in a plastic bag and put in a box - why not just put in the box?”

”日本に来て1ヶ月、プラスチックの量が異常すぎる。燃やされたとしても、石油を使って作っていることには代わりはないはず。バナナもプラスチックの放送をされてる。何故?バナナの皮は別に食べないのに。
パン屋さんに行った際、各品がプラスチックの袋に入っていて、それがまた箱に。なんで直接箱に入れないの?”

あまりに便利さを求めたゆえに、にプラスチックの過剰包装をしている日本。

なんとかできないか?

KMLAB という会社を立ち上げ
※現在合同会社手続き中


社会貢献をし、環境や社会に配慮をしたベンチャーをたくさん立ち上げながら、利益を、CEOのKazunaが代表で南米で教育支援を行なっているEducate Forに使うことができたら、良いサイクルができるのではないか、と思いKMLABは立ち上がりました。

 


その時ふと出会ったのがHelenaでした

朝早い経営の授業を二人で取っているなか、1限の授業に現れる学生は少ないです(笑)
そのなか、共通で支援しているNGO, 4OCEANSのシールを張っているHelenaを見て

話してみよう!と思い、友達になりました。



KMLABに新しく加わったビジネスパートナーと、そこではじまったのが

 

Just Smile Brushes.

「Life’s Simple, Go Green and Just Smile」


可愛く、身近に変えられる環境配慮。

#AFutureForEveryone #身近に変えよう


というモットーで、身近に少しづつ変えられることはないか?
日本の社会にもう少し ”環境配慮”や”Sustainability”を広めることはできないか?と思い立ち上げたのがJust Smile の Bamboo Brushesです。

土に還る「竹」とプラスチックとは違い土に還りやすい「ナイロン」を使用した

「バンブーブラシ」を作ろうと思いました。

 


一年間に、一人当たり3-4本使う歯ブラシ、1.27億人の人口の日本、単純計算(4本として)5.08億本


毎年何千トンもの化石燃料を使用し製造するプラスチック。

自然に還ることもなく、捨ててから海に何千年も残る事に比べて、竹は役三年で一本生え、一本の竹から350-400本作れる歯ブラシは半年内に土に帰る。

環境に優しい上、見映えもとても可愛い歯ブラシです。



可愛いだけではなく、Kazunaが経営している教育NGOのEducate For (educatefor.org) に

 

 


”歯ブラシ一本につき鉛筆一本の寄付”を企画しています。

 


サステイナビリティーは環境だけではなく


「どれだけ格差を生まず、経済・社会成長が持続的に行えるか」も大事です。

Just Smile Brush は

一本につき、鉛筆・色鉛筆がEducate Forのプログラムを受けている子供達に寄付されます。

 

 

▼プロジェクトをやろうと思った理由




もともと教育支援のNGOを立ち上げ、環境保護や社会発展に繋がる事業をし、利益を使い教育のプログラムを支援できるようになりたいと思い立ち上げたKMLAB.

色々な事業に取り組む中で、同じく環境配慮うに強く思いを持つHelenaに出会い”Just Smile”の事業を始めました。

 


日本にどうやって「サステイナビリティー」を広めることができるのか、と考えた結果


「身近に変えられる変化とは?」「インスタ映えするものは?」

と考えたのが歯ブラシでした。

 


可愛い商品が、環境にも優しい。
そして教育支援もできる

 


一石三鳥の竹ブラシ。

 


もちろん、まだまだ見直していかなければいけないこと、改善するものは多々ありますか、少しでも「環境配慮」を広められたらいいな、と思いました。

 

 

 

 

▼これまでの活動



*We Work Japanにて、Net Work Event において


Kazuna はベジタリアン、Helenaはビーガンと日本では珍しい中、環境と動物に配慮した生活をして生きてる二人が出会い、このアイディアを出してから毎日ミーティングをしたり、ネットワークイベントに行ったり、人と話したり。

二人合わせて5ヶ国語話し、行動力のある、人見知りのかけらもない私達だからこそ、できることがたくさんあります。
※Kazuna は英語・スペイン語・日本語そしてフランス語勉強中

※Helenaはオランダ語・フランス語・英語そして日本語勉強中


そして何十件ものベンダーさんと話して、交渉して、デザインを見直して、サンプルがようやく出ました!

信頼のできる、人権も守り、FDA許可(アメリカ合衆国保健福祉省)・ビーガン(Vegan)・動物実験無し(Cruelty-Free)そしてパッケージもプラスチックを使わずに中国で作っていただいています。

その中で、かげで支えてくれているチームもいます。

 


Helena, Kazunaの両親も精神的なサポートから経営に関するアドバイス、


多くの経営や環境に関わる教授のメンタリング、

 


そしてカメラとビデオのPRを頑張ってくれているMayuです



KMLABの一環として、サステイナビリティーや環境配慮を少し面白く、1分動画を通して配信しています。動画の撮影も編集も全てMayuがやっています。

 

そして今、こう行った形で一人でも多くの方に知っていただきたく、Crowd Fundingを行っています!

また世界全国の人をノミネートした上の

サステイナビリティーチャレンジも行っています。

「一週間、1日一つの事をに気にかけて生活をする」

挑戦を行っています。

 

詳細はインスタまで @km.lab


▼資金の使い道

 


まずはこう行った場を借りてとにかく私達の商品を表に出したい!と思っています。


私達は互いに21です。

 


だけどあまり他の21歳で環境を配慮している人が少ないことに不満を持っています。

これからの世界を変えていくのは私達の世代のはず、なので


この資金を使い一つでも多くの「Just Smile Brush」を作って、一人でも多くの人の手に届け、日本にサステイナブルな文化を持って生きたいと思います。

Kazuna
“It’s unfair. Just because of the circumstance, environment one is born in , your life can be totally different. That was my initiative behind Educate For, where I wanted to build an organization that can survive and be effective as a competitive firm, but works to give back, to share opportunities to children. An Organization that was really hands on, but effective and organizing programs which I have participated that has benefited me a lot.
I want KMLAB to become a company that does it all right, it may be impossible but as a start I want this venture, Just Smile to be able to start with tooth brushes but grow in different ventures and products so we can build a sustainable world for the environment and everyone (including animals!) that live in it”

“ずるいですよね。不平等です。育った環境だけのせいで人生が操られるのって。その思いを持って、Educate Forを始めました。NGOって”NGOだからいいや”となる団体も多いからこそ、経済・経営を勉強している身として”会社の様な組織を組み立て、より最大限のインパクトを一人でも多くの子供達に共有できる団体を作りたかったんです。実際、ハンズオンで人と触れ合い、自分自身が体験し、成長することができた”教育プログラム”を行える団体を立てたかったんです。

KMLABでは本当にやりたいことだらけです。無理って言われますけど、進み続けたいです。Just SmileもこうやってLaunchすることができて、歯ブラシをはじめとして一つでも多くの”環境とこの地球に住む全ての人や生き物たちが生きれるSustainableな世界を助ける商品開発”を行いたいと思います。

Helena

"As a child I grew up hearing about the global warming consequences. Every day, I have tried to take actions to reduce my environmental footprint but solutions offered are limited. Thus, I launched my first company in order to make a bigger impact and create solutions for people who share my interest of making the earth a greener and better place to live on.“

"小さい頃から地球温暖化について聞かされ、地球がどうなるか、この先どうなるかを伝えられました。その経験により、”どうやったら地球に負担をかけずに生きられるか”と幼い頃から考えていましたが、出来る事には限度がありました。
こうしてJust Smile Brushを作ることによって、より大きなインパクトを人に与えたい、そして同じく”地球を守りたい”と思う人が心地よく使える、環境に優しい商品を作り、全ての人や生物が生きやすい世界を目指しています”

 

▼最後に


ここまで読んでくださりありがとうございます。

私たちはこの「竹歯ブラシ」を使ってサステイナビリティーを日本に伝えていきたいと思います。
現在、ブラシはナイロンですが
木炭の繊維を使った歯ブラシ、他の製品の政策も進めています。
是非、一足お先にJust Smiel Brushをお買い上げください :)


Just Smile
website 
facebook

instagram(日本語): justsmile.jp

instagram: justsmileglobal

KMLAB
Website
facebook: 

instagram: km.lab
instagram(日本語): kmlab.jp

instagram(スペイン語): kmlab.cl

EducateFor (教育NGO)
Website
facebook

instagram: educatefor_

  • 2020/08/08 00:50

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

  • 2018/12/05 03:40

    応援してくださっている皆様、大変申し訳ないご報告なのですが、歯ブラシの発送が遅れてしまうことを報告致します。購入寸前に、他の素材を聞いてしまい、そこから丹念に調査、新しいデザインや素材を送って頂き、交渉を進めていく中で「より良いものを提供したい」と言う想いから、政策に遅れが出てしまっています。...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください