食べることを通じて、自然を身近に感じる
私たちが取り扱っているのは、主に狩猟によって捕獲された野生鳥獣のお肉です。
牛や豚のように人間が食べるために育てた動物ではなく、自然の中で生きている野生動物のお肉です。
ときには森の木や畑を荒らし、迷惑がられてしまう野生鳥獣ですが、
私たちがいただくお肉は、まぎれもなく山の恵みであり、その地域の資源だと考えています。
私たちは、豊かな日本の〈恵み〉が適切に処理され、安心・安全に美味しく召し上がってもらうためのお手伝いをしています。
毎日の食事の「いただきます。」の意味をもう一度考えてみませんか?
2010年の創業以来、全国各地の野生肉の卸販売及び金曜日「シカ」開店しておらず、エゾシカ「しか」食べられないエゾシカ料理の専門カフェとして営業。
2014年から島根県美郷町にも拠点を置き、地域住民と一緒にイノシシの捕獲~肉の生産及び販売を行っています。
平成30年7月6日から7日にかけての西日本豪雨で、島根県邑智郡美郷町にあるイノシシ処理場が大きな被害を受けました。イノシシと共生する地域にとって、イノシシをイノシシ肉に変えることは、対策のみならず、地域の誇りでもあります。1日でも早い復旧を支援してください。
島根の山奥、島根県邑智郡(おおちぐん)美郷町に移住して、野生イノシシ肉の仕事で生計を立てる「あかね」が、リアルな地方移住者の生活、山の幸・川の幸のグルメ情報、この地域ならではのビックリする日常を発信します!どこにでもある田舎の特別なできごとをおすそわけ!
肉質がしっとり柔らかい子イノシシのモモ肉をつかって原木ハムを作ります! 「ジビエに興味がある!」「珍しいお肉を食べてみたい!」「パーティをちょっと豪華に盛り上げたい!」 という方におススメです!